HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【デザイン科】デザセン2021決勝進出!

【デザイン科】デザセン2021決勝進出!
入力日
2022年2月5日
内容
デザイン科が長年応募の取り組みを続けているのが全国高等学校デザイン選手権大会、通称「デザセン」です。この大会は、デザインの競争というわけではなく、社会の課題発見、問題解決をテーマにその内容とプレゼンテーション力を競うものです。山形市にある東北芸術工科大学が主催していて、決勝大会もここで開催されます。
デザイン科では、数百チームの一次審査から10チームの決勝に進むことが大きな目標になっています。昨年はコロナ禍の影響で初めて開催が中止され3年生はショックを受けたのが記憶に新しいところでした。今年度は「デザセン2021」としてオンラインで開催されることが決まり、2年ぶりのエントリーとなりました。そして!先日決勝大会に進む10チームが発表され、本校デザイン科3年、岩本いろはさん、森旺治郎さん、髙橋このかさんチームの提案「O!BENTOバイキング(お弁当バイキング)」が選ばれました!
マイクロプラスチック問題や食品ロス等を解決する方法として、お弁当箱に直接詰めるビュッフェ風お惣菜サービスを提案した3人。現在は2月26日(土)に行われる決勝大会(ライブ配信されます)に向けて提案内容を深化させているところです。ニコニコ生放送でご覧いただけますので、どうぞお楽しみに!■デザセン2021決勝進出10チーム紹介(本校サイトを離れます)
■有田工業二次審査パネル(PDF)(ここで紹介した二次審査パネルのオリジナルを見ることができます)
主催者側に送ったプロフィール写真。みんな自慢のお弁当箱で演出しました!
【二次審査を通過したプレゼンシート】(デザセン公式サイトでもご覧いただけます)
①まずは現状と問題提起
②提案の概要と商店街での活用です
③キッチンカーを使った活用方法
④オフィシャルお弁当箱も提案!
⑤まとめ
閲覧数
1,105