HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【デザイン科】オランダのアーティストのオープンスタジオに参加しました!

【デザイン科】オランダのアーティストのオープンスタジオに参加しました!
入力日
2024年7月31日
内容
7月18日(木)、有工のお隣、佐賀大学有田キャンパスでイベントが行われました。6月12日にアリタセラで行われた「クリエイティブレジデンシーARITA」で自己紹介をされた2人の参加アーティストによるオープンスタジオ(作品の制作過程を披露する場)です。
前回から積極的に参加していたデザイン科から、再び3年生の山口恵美さんが二人に会いに行きました。
Mirthe Klück(ミルテ・クルック)さんは、既製の商品から着想を得て、大きな作品を制作するのが特徴です。今回は焼き物のモチーフにも使われるウサギがアイデアにあるとのこと、楽しみです。山口さんも翻訳機能を駆使しながら質問をしていました。
Jing He(ジン・ヘイ)さんは伝統的な焼き物の様式「祥瑞」を再構築するという試みについてアイデアを練られていました。山口さんは「一度壊した焼き物をばらばらに組み合わせても祥瑞と呼べると思いますか」と質問。とても面白い発想だとジンさんからアドバイスをいただきました。
とても有意義な時間を過ごせたと楽しそうに答えてくれた山口さん、8月6日(火)に予定されている最終プレゼンテーションを楽しみにしています。佐賀大学有田キャンパスのプロジェクトルーム
作品の構想、アイデアが説明されました
クルックさんとスマートフォンの翻訳機能でやり取りする山口さん
ジンさんの説明やスケッチを見せてもらいました
今回も勇気を出して質問!
「Be crazy!」と行動することの大切さを教えてくれたジンさんと
閲覧数
514