HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【ソフトテニス部】県選抜高校ソフトテニスインドア選手権大会・西北部大会

【ソフトテニス部】県選抜高校ソフトテニスインドア選手権大会・西北部大会
入力日
2021年12月23日
内容
冬場の大会が二日間行われましたので報告します。
12月18日(土)、第40回佐賀県選抜高校ソフトテニスインドア選手権大会が、玄海町の町民社会体育館で開催されました。本大会は秋の新人戦のベスト16以上が選抜され、体育館(インドア)で行われる大会です。本校からはC2二宮、M2島田が出場し、一回戦は佐賀工業の選手(先の新人戦でベスト4のペア)でした。
試合は、後衛の二宮の力強いストロークで主導権を握り、相手の好きにはさせない戦い方で展開。前衛の島田がボレーやスマッシュでチャンスをしっかりポイントしました。しかし、あと一歩ゲームを取れるポイントに絡みきれず、惜しくも結果は2―4で敗退しました。
本人達もこの試合で得た自信と経験を次に生かしていきたいと、総体に向けモチベーションを高くすることができました。今後も有工ソフトテニス部の中軸となってくれると思います。二宮(C2)・島田(M2)組(向こう側)
翌日の12月19日(日)は、唐津東高校を会場に西北部高校生ソフトテニス大会が行われました。この大会は、西北部地区でのシングルス種目になります。
本校からは、C2二宮、M2島田、岩崎、大久保、E2久保、M1岩永、川上、E1草場の8名を選出し出場しました。
予選リーグを経て、1位トーナメント、2位トーナメントが行われました。予選を1位で通過した選手は二宮、島田の2名、2位で通過した選手は岩崎、川上、久保の3名です。
1位トーナメントでは二宮が二回戦敗退、島田が一回戦敗退でした。結果として二宮は地区ベスト8になりました。2位トーナメントでは岩崎が二回戦敗退、川上、久保が一回戦敗退となりました。
唐津の屋外コートで、寒さと強い風の中での厳しい試合でしたが、それぞれよく粘り、頑張っていました。二宮は、優勝した唐津工業高校の選手との試合で敗退しましたが、凄まじい打ち合いで、あと一歩届かずの敗退でした。それぞれ課題が見つかり、もっと上位を狙うための練習をしていきたいと士気も上がりました。
今後とも応援よろしくお願いいたします。強い風に悩まされた唐津東高校のテニスコート
閲覧数
2,041