HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【セラミック科】(2年)陶磁器デザインで合評会を行いました!

【セラミック科】(2年)陶磁器デザインで合評会を行いました!
入力日
2024年6月27日
内容
2年選択陶磁器デザインの授業では、八寸皿へのオリジナルデザイン(下絵付け)の課題に取り組んでいます。6月25日(火)の授業では、これまで制作した下絵の合評会を行いました。この下絵は、アイデアスケッチをもとに、モチーフと文様の構成、線描き部分はボールペン描き、ダミ部分は色鉛筆で着彩をしました。生徒の作品を黒板にすべて貼り出し、鑑賞後、ワークシートに発表内容をまとめ、ひとりずつ前で発表しました。
人前での発表に緊張感も伝わりましたが、皆さんしっかりと自分の作品について話すことができました。これから仲立ち紙の作成、下絵付け、釉薬掛け、本焼成を経て完成となります。完成作品は、文化祭ですべて展示できるよう進めていきます。お楽しみに!合評会の前に友人の作品を鑑賞しました
ひとりずつ、自分の作品について、工夫した点や感想を述べました
力作も多く、下絵付け後の完成した皿が楽しみです
閲覧数
377