HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【セラミック科】陶芸技能検定を行いました

【セラミック科】陶芸技能検定を行いました
入力日
2025年7月22日
内容
7月18日(金)セラミック科実習棟にて第35回全国統一陶芸技能検定(ろくろ検定)が行われました。記録的な猛暑日が続く中、放課後や休日に練習を重ねて技術を磨き、合格を目指して頑張りました。今回は上級に1名、中級に5名、初級に26名(定時制の生徒5名を含む)が挑戦しました。合計32名の受検はここ数年と比較してもかなり多く、緊張感の中にも熱気に包まれた午後となりました。
初級は60分でお茶碗を5個です
受検者が多かったため初級は前後半に分かれて実施されました
初級受検者作成の茶碗
一つ一つ丁寧に審査されます
中級は100分で湯呑を8個
中級受検者作成の湯呑
後日(8月8日)削り仕上げの試験が行われます
上級は120分で花器を2個
成形後の寸法も細かく設定されています
閲覧数
216