HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【セラミック科】令和6年度セラミック科展in博多阪急

【セラミック科】令和6年度セラミック科展in博多阪急
入力日
2024年8月16日
内容
8月3日(土)、4日(日)に「有田工業高校セラミック科展」を博多阪急(福岡市)で開催しました。このセラミック科展は〈セラミック科の紹介〉と〈ものづくりの楽しさを知ってもらうこと〉を目的とした展覧会です。〈セラミック科の紹介〉では、授業作品や学科紹介のパネル及び教師作品を展示しました。〈ものづくりの楽しさを知ってもらう〉では、絵付け体験(300円:湯呑へ絵付け)とろくろ体験(磁器土:体験のみ)を行いました。
今回の絵付け体験では2日間で268個の湯呑に絵付けをしていただきました。博多会場の展覧会は今年で6回目の開催となりますが、昨年の同会場よりも100個以上多く、大盛況でした!同じフロアでは、他にもものづくりに関するワークショップが同時開催されていて、その相乗効果もあったのかもしれません。野球部の甲子園出場も、4日は組み合わせ抽選のタイミングでもあったので、そのことで声をかけてくださるお客様も多く、スタッフも一層励みになりました。
湯呑は学校に持ち帰り焼成して後日博多阪急にて引き渡しとなります。どうぞお楽しみに!絵付け体験の様子
真剣なまなざしです!
ろくろ体験の様子
みんな満面の笑顔でした!
会場入口の様子
授業作品の展示風景
閲覧数
447