HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【セラミック科】令和4年度陶芸交流授業(3)/大山小学校3年

【セラミック科】令和4年度陶芸交流授業(3)/大山小学校3年
入力日
2022年6月22日
内容
令和4年6月17日(金)に陶芸交流授業として本校セラミック科3年生の生徒8名が有田町立大山小学校3年生に陶芸交流授業として作陶指導を行いました。
大山小学校の3年生がこの日のために事前に考えたデザイン案をもとにセラミック科の生徒たちが焼き物を作る指導を行いました。大山小学校3年生の子どもたちが考えた焼き物のデザインはどれも個性豊かです。「恐竜のカタチをしたマグカップ」や「泳ぐイルカがデザインされたお皿」など、作陶指導をするセラミック科3年生の生徒たちも、まるで自分の作品を制作しているように真剣に取り組んで一緒に制作しました。
授業が終わり帰るころになると子どもたちが玄関までお見送りに来てくれて、名残惜しい別れとなりました。閲覧数
501