HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【セラミック科】「地域とつながる高校魅力づくりプロジェクト」in有田小学校放課後児童クラブ(第1回)

【セラミック科】「地域とつながる高校魅力づくりプロジェクト」in有田小学校放課後児童クラブ(第1回)
入力日
2022年1月31日
内容
今年度、有田工業高校セラミック科で取り組んだアリタミライプロジェクトのご紹介をいたします。
令和3年12月1日(水)「地域とつながる高校魅力づくりプロジェクト(アリタミライプロジェクト)」の一環で有田小学校の放課後児童クラブで転写体験「自分だけのオリジナルのお皿をつくろう」を行いました。
セラミック科の3年生6名が課題研究の授業で今回のために準備した福笑いのような転写シールを子供たちに自由にお皿に貼ってもらい、それを後日、焼成して渡すまでが今回の企画です。今回訪問した有田小学校放課後児童クラブの子供たちは16名で、みんな元気いっぱいでした。その元気さに生徒たちも最初はびっくりしていましたが、徐々に打ち解け、楽しく転写シールを一緒に貼っていきました。最後は仲良く記念撮影をして終わりました。
次回の大山小学校での様子も近々更新いたします。ぜひご覧ください。子どもたちの前で説明を行うプロジェクトメンバー。やや緊張気味です。
今回有田小学校の子どもたちが制作したお皿です。
閲覧数
569