HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【ウエイト×放送部】SAGA2024国スポリハーサル大会に参加しました!

【ウエイト×放送部】SAGA2024国スポリハーサル大会に参加しました!
入力日
2023年11月30日
内容
SAGA2024・国民スポーツ大会が来年10月から11月にかけて県内各地で開催されます。有田町ではウエイトリフティング競技が行われます。本番に向けたリハーサル大会として、「内閣総理大臣杯第60回全日本社会人ウエイトリフティング選手権大会」「レディースカップ第15回全日本女子選抜ウエイトリフティング選手権大会」が、11月21日(火)~26日(日)の6日間、歴史と文化の森公園、焱の博記念堂で開催されました。
有工は長年のウエイトリフティング部の活動もあり、運営補助スタッフとして40人以上の生徒が派遣となりました。放送部は国スポ本番で競技進行と式典進行のアナウンスを担当することになっていて、今回はデビュー戦になります。進行のベテランでもある九州国際大学の学生さんたちからの指導を受けて、23日から本格的にマイクを執ることになりました。
進行のスピードが競技のタイムテーブルに大きく影響するウエイトリフティング、緊張や小さなミスはありましたが少しずつ慣れて進めていけるようになりました。とはいえ、階級によっては3時間近くかかるものもあり、体力勝負とも言えます。担当するチームは、進行を終えると大きく息を吐いて控室に戻っていく姿が印象的でした。
女子最終日には日本新記録も飛び出し、貴重な場面も見ることができました。今後は今回の反省点を活かして来年の本番に臨みたいと思います!
会場の焱の博記念堂にはたくさんの仮設テントが設置されていました
コンベンションホールはウエイト競技会場に姿を変えていてビックリです!
試技進行のアナウンスブースで練習開始です
大会二日目から進行担当をしました
表彰式も階級ごとに行われるので大忙しです!
間近で競技を見ることができるのは進行役の特権でした!
大会を終えて他の有工生スタッフと記念撮影、お疲れさまでした!
閲覧数
347