HOME >
- お知らせ >
- 【まいにち更新】有工NEWS >
- 【インターアクト部】 子ども食堂「えがお」に参加しました

【インターアクト部】 子ども食堂「えがお」に参加しました
入力日
2023年6月22日
内容
6月18日(日)白川公民館で子ども食堂が開催されました。今回、初めてインターアクト部2名の生徒が参加しました。子ども食堂は、有田町白川にお住いの吉野ご夫妻が1年前から始められ、月1回開催されています。今回は、流しそうめんを公民館の外で行いました。流しそうめんの器具を設置したり、まぜごはんのおにぎり2升をラップで握ったり、焼き鳥を皿に盛ったりと参加者がいらっしゃるまでの時間は慌ただしく過ぎていきました。また、洋服のお譲り会もあったため、階段に洋服を並べる作業もしました。12時前から小さい子どもさんを連れた家族さんが集まり、流しそうめんが始まりました。初めて流しそうめんを経験するという子どもさんもいて、とても楽しく賑やかでした。そうめんだけでなく、うどん、びわ、ぶどう、ミニトマトも流れました。そうめんの他にも、焼き鳥、じゃがいも、コーン、ウインナーをセットにした皿もあったので、各自好きなところで食べていました。
食べ終わった子どもさん達は、水鉄砲で洋服をびしょびしょにしながら遊んでいました。今回はスタッフも含めて54名の参加があり、過去一番多かったそうです。
子ども食堂のボランティアに参加したデザイン3年上野礼琴さんは、「とてもいい経験になったし、とても楽しかった。来月も参加したい」と話してくれました。来月23日も開催が決まっており、ボランティアとして参加する予定です。
本日のメニューです。
子ども服のお譲り会の準備です
流しそうめん開始!!
豚バラ、鶏もも、玉ねぎ、ジャガイモ、ウインナー、コーンなど
おにぎりもたくさん握りました
最後に記念写真。楽しい時間でした
閲覧数
842