
校魂碑と校訓
本校は、伊万里市の東部に位置しています。平成5年4月大 川中学校と松浦中学校の2校が統合した学校です。両町とも四方を山に囲まれており、米作や麦作の他、なし・ぶどう等を中心にした果樹栽培や肉牛飼育も盛んです。校区の中央を松浦川が流れ、平行してJR筑肥線が走っています。本校は2つの町の境に建てられ、町が一望できる高台にあります。自然林の緑に囲まれた素晴らしい教育環境です。
創立以来、校魂「和」、校訓「進取、錬磨、創造」を掲げています。
【校 魂(こうこん)】
和 |
※「和」には「教師も生徒もみんな一つの家族のようにお互いを尊重し、大切にしながら認め合い、支え合い、助け合い、励まし合って和やかな素晴らしい学校をつくっていこう」という意味があります。
【校 訓】
進 取 練 磨 創 造 |
「進取」・・・何事にも自分から進んで取り組む。良いこと、新しいことを積極的
に取り入れる。
「錬磨」・・・心や身体を鍛え、心身ともに立派な自分を磨きあげていく。
「創造」・・・自分で考え、自主的に行動し、創意工夫して新しいものを創り出す。