学校で発熱した児童の対応について
入力日
2020年5月22日
内容
新型コロナウィルス感染症対策のために、各家庭におかれましても、感染防止にご協力いただいていること、心から感謝申し上げます。
このことに関わって、学校で発熱したり、体調不良を訴えたりした児童の対応について、新型コロナウィルス感染防止の観点から、下記のような場合については、必ず、ご家庭からのお迎えをお願いしたいと思いますので、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。その際は、学級担任もしくは保健室等から、連絡を差し上げますので、子どもさんをお迎えいただき、通院などの適切な処置をお願いいたします。
記
【家庭に連絡をして子どもさんのお迎えをお願いする目安】
1 37.5度以上の熱がある場合2 37度以上の熱があり、
だるさや倦怠感などを訴えている場合
3 37度以上の熱があり、
咳などの風邪の症状がみられる場合
なお、ご家庭におかれましても、引き続き、子どもさんの毎朝の検温及び風邪症状の確認などを徹底していただくとともに、もし、発熱などの風邪症状が見られた場合は、軽い症状であっても、無理して登校することなく、自宅で休養させていただくようお願いいたします。
このことについては、本日(5/22)、子どもさんを通じて、紙文書でもお知らせしています。
閲覧数
5,519
ファイル