【重要・緊急】感染防止対策のための検温及び健康観察についてのお願い
入力日
2021年8月20日
内容
多良小学校保護者 各位
テレビ・新聞等で報道されていますように佐賀県内での新型コロナウイルス感染者が急増しています。このことを受け、県教育委員会及び太良町教育委員会の指示により、多良小学校でも始業式5日前(8月21日(土))より始業式当日までの子どもさんの検温や健康観察及び家族の発熱等の症状の有無を記録していただき、始業式の日に提出していただくこととなります。
急なお願いで申し訳ありませんが、趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
なお、報道にもありました「健康観察カード」については夏休み中であるため配布することができませんので、夏休み前に配布しました「夏休みのしおり」に以下の4点を記録していただき、始業式の日(8月26日)に学級担任まで提出していただきますよう、よろしくお願いいたします。(兄弟姉妹については、それぞれに提出をお願いします。)
【記録していただく内容】
1 検温した時刻(できるだけ朝が好ましいです。)
2 子どもさんの体温
3 健康状態(症状)
→健康であれば○でかまいません。
→もし、症状があれば具体的に記載してください。
4 家族の健康状態(症状)
→健康であれば○でかまいません。
→もし、症状が見られれば、誰がどのような症状かを記載してください。具体的な記入例につきましては、以下の通りです。
赤枠の部分(拡大)
【その他の記録方法】
その1
県から示されている「健康観察カード」への記録をご希望される方につきましては、本ページの下のリンク先のファイル1ダウンロードから「多良小学校版健康観察カード」をダウンロードできますので、そちらを印刷してご利用ください。
その2
「夏休みのしおり」が見当たらない、「健康観察カード」のダウンロードや印刷ができない、といった場合は、下記のようなイメージで、用紙に手書きされて、メモしていただいてもかまいません。その際、【記録していただく内容】の4点を確実に記録してください。
万が一、子どもさんに発熱や風邪の症状がある場合についてはすみやかにかかりつけ医や受診・相談センター(0954-69-1103)にご相談ください。また、始業式前に、子どもさんやご家族に発熱や風邪の症状がある場合はけっして無理して登校することなく、学校にご連絡ください。(その際は、出席停止扱いとなり、欠席にはなりません。)
最近では、家庭内での感染も相次いでいます。各家庭におかれましても、家族間の感染防止に努めていただくとともに、学校内での感染拡大等の事態になることのないよう、ご理解とご協力をお願いいたします。自分自身、子どもさんを含む家族、そして、周囲の人を守るための取組を引き続き、よろしくお願いいたします。
多良小学校 校長 副島 和久
閲覧数
1,587
ファイル