10.12 児童集会
入力日
2021年10月13日
閲覧数
1,643
10月12日(火)は、全校集会に引き続き、児童集会を行いました。
児童集会では、ボランティア委員会の皆さんが、やさしく温かい言葉かけをすることの大切さや、友達を「くん」「さん」付けで呼ぶことの大切さについて、寸劇などを交えながら、全校のみんなにメッセージを送りました。
最後に、「やさしい言葉」「さん」「くん」付けをがんばって、多良小学校に「思いやりの花をさかせよう」というメッセージを示して、全校の子どもたちに伝えました。
発表が終わった後は、周りの人と感想交流をしました。
全校のみんなの前で、自分の振り返りを発表してくれる人もたくさんいました。
最後に、人権・同和教育担当の武冨先生からのお話がありました。
さっそく、次の日からの学校生活の中で心掛けて取り組むことで、今以上に「多良小学校に思いやりの花がさく」とよいですね。
ボランティア委員の皆さん、ありがとうございました。
司会や質疑応答の対応は集会委員の皆さんが行ってくれました。
ありがとうございました。