PTA臨時役員会
入力日
2020年5月13日
閲覧数
510
新型コロナウィルスの影響で、PTA活動については、新旧役員会、PTAなども実施できずにいましたが、昨日(5月12日)に、臨時役員会を開催しました。
新しい会長さん、副会長さん、各部の部長さんが集まり、PTA総会資料の確認、今年度のPTA活動の見通しなどについて話し合いました。
感染防止対策のため、10名程度の会議でしたが、広々とした体育館で実施しました。
新会長の山田さん、副会長の佐藤さん、増山さん
新型コロナウィルス感染防止のために、1学期の多くのPTA行事が見送りになっている中ですが、まずは、総会資料を各家庭に配付し、会員の皆様にご承認いただいたうえで、専門部会を開催し、各部の活動をスタートさせたいとのことでした。
また、街頭指導などを実施している際の気付きなどを学校にフィードバックして、安全マップの充実につなげてはどうかといったような建設的な意見も出していただき、大変、充実した会となりました。
さっそく、5月15日(金)には、5年生の総合的な学習の時間に取り組む米づくり体験活動のスタートとなる「籾まき体験活動」にPTA厚生部の協力をいただくこととなっています。
よろしくお願いいたします。