6年生の授業参観
入力日
2022年2月25日
閲覧数
279
2月24日(木)の2・3・4時間目に6年生だけの授業参観を行いました。
まだまだ新型コロナウイルス感染が心配される中ではありましたが、今年度は、一度も授業参観ができなかったので、せめて、卒業する6年生だけでも実施してほしいというご家庭からの声もあり、実施することとしました。
3時間を通して行い、さらに、2時間目の外国語と3時間目の算数は2つの部屋に分かれての授業実施を行い、できるだけ、「密」を避けるようにしました。
2時間目 外国語
外国語は楠田先生と江口先生による指導です。
小学校の外国語で最後の学習は自己紹介のスピーキングのようです。この時間は、これまで学んだことを活用して、自分自身の自己紹介文を書いていました。
途中から、イングリッシュルームと被服室に分かれて、活動をしていました。それぞれの学級に保護者の方が参観していただいています。
3時間目 算数
算数も6年1組教室(田中先生)とTTルーム(大石先生)の2つに分かれて、授業を行いました。
4時間目 理科
理科は普通教室よりも広い理科室で、全員一緒での授業でした。
寒い中、廊下からご参観いただく保護者の方もありました。ありがとうございました。
来週は6年生を送る会ですご参観よろしくお願いいたします。