1学期の終業式
入力日
2020年7月31日
閲覧数
639
7月31日(金)の5時間目、体育館で1学期の終業式を行いました。
密にならないように、体育館を横に使って、縦横の間隔を広くとって整列しました。
熱中症と新型コロナウイルス感染の防止のため、校歌は、マスクを着用したまま、1番だけを元気よく歌いました。
校長からは、1学期を振り返って、子どもたちにたくさんの質問をしました。
これらは本校の目指す児童像「かしこく やさしく たくましく」を具体化したものです。
・毎日の授業には集中して取り組むことができましたか。
・好きな教科や得意な教科があり、自分も楽しみながら勉強できましたか。
・宿題が自分の力になるように、一生懸命に取り組みましたか。
・困ったことや心配なことがあるときは、お家の方や先生、友達に相談しましたか。
・困っている人がいたら、声をかけたり、手助けをしたりしましたか。
・自分がされていやだなあと思うことは、他の人にもしないようにしていますか。
・「ありがとう」「ごめんなさい」などの言葉は素直に言えましたか。
・先生やお友達の話はいつも一生懸命に聴きましたか。
・規則正しい生活を送ることができていますか。
・朝ごはんは毎日、しっかり食べていますか。
・テレビを見る時間、ゲームやインターネットをする時間は決めていますか。
・自分やまわりの人が危なくなるようなことは絶対にしないようにしていますか。
・あいさつや返事、授業中の発表など元気よくできていますか。
・苦手なことでも、最後まであきらめないで粘り強く取り組みましたか。
さらに、
Q1 あなたが1学期に頑張ったと思うことや成長したなあと思うことはどんなことですか?
Q2 あなたが1学期にもっと頑張ればよかったなと思うことやもっと成長したいなと思うことはどんなことですか?
Q3 あなたが夏休みに頑張りたいと思うことはどんなことですか?
Q4 あなたが2学期に頑張りたいと思うことはどんなことですか?
こんなことを尋ねてみました。(1、2年生にはちょっと難しかったかもしれませんが…)
節目節目で「振り返り」を行い、これからの「見通し」をもつことは、自分の成長につながります。
夏休みに向けては、以下のようなことをお願いしました。
充実した夏休みにしてほしいと思います。
また、8月24日(月)に元気な姿で会えるのを楽しみにしています。