縦割り掃除
入力日
2022年2月17日
閲覧数
439
2月17日(木)は掃除時間を延長して、縦割り掃除に取り組みました。初めての試みです。日頃、いっしょに縦割り活動に取り組んでいるメンバーで掃除に取り組みました。
2年生が掃いた後を5年生が雑巾がけしてくれていますね。
縦割りグループ12チームが各教室や特別教室、廊下などを分担して、いつもより長い30分の掃除に取り組みました。
時間がたっぷりありますので、日頃はなかなか気付かないところまで、頑張って掃除をしています。
廊下や階段も雑巾で力を入れて拭いてくれていますね。さすがです。
学年の違う子どもたちが一緒に掃除に取り組む中で、上級生が下級生に掃除の仕方を教えたりする姿も見られ、いいなあと思いました。愛妃さん、さすが6年生です。
音楽室も黒板の溝や机の脚などまで丁寧に掃除してくれていました。
ご苦労様です。廊下を雑巾がけしている子どもたちの一生懸命さは素晴らしいです。
窓の溝など、普段は気付かないところもきれいにできました。
おつかれさまでした。最後に振り返りをして終わりました。