租税教室(6年生)
入力日
2021年5月24日
閲覧数
662
5月19日(水)に6年生は租税教室を行いました。太良町役場の税務課から税のことについてお話に来ていただきました。
税務課の増山さんは、最初に税とはどのようなものなのかをいろいろなことに例えながら、6年生の子どもたちにイメージさせていました。また、どのような税金があるのかということも考えていました。
次に、DVDのアニメを見ながら、実際に税金がなくなったらどのような世の中になるのかをシミュレーションしてみました。
子どもたちは自分の身の回りにもたくさん、税金で賄われていることがあることに気付いたようでした。
最後に1億円のレプリカも見せてもらいました。
私たちの生活に税金が欠かせないということを実感した6年生でした。