日曜日はたらっ子学習発表会です!
入力日
2021年11月18日
閲覧数
669
11月21日(日)は「たらっ子学習発表会」を行います。
各学級とも、日曜日のたらっ子学習発表会に向けて、頑張っています。
【6年生】
「平和について考えよう ~私たちにできること~」
この日は体育館でのステージ練習を行っていました。
また、別の日は、ステージ練習の反省を踏まえて、グループごとに発表の練習に取り組んでいました。
修学旅行で見てきたこと、聴いてきたこと、感じてきたことをしっかり伝えてほしいと思います。
【1年生】
「ことばあそびうた おおきなかぶ」
「おおきなかぶ」の練習中のようですね。配役も途中で交代しながら、みんなが活躍していました。
1年生、これは何をしているのでしょうか? 当日、参観していただいてのお楽しみですね。
【3年生】
「めざそう!みんなが住みやすい町」
3年生は「わくわくタイム」で、福祉について学んでいますね。どのような発表になるのでしょうか。
眼鏡をかけたり、手袋をしたりして、本を読んでいますね。何を発表するのでしょうか。
【2年生】
「アフリカン シンフォニー」
2年生は太良町文化祭でも演奏した「アフリカン シンフォニー」の器楽合奏を聞かせてくれるそうです。
ステージ練習で、横山先生からのお話が合っていますね。
器楽合奏だけでなく、2年生のみんなによる歌もあるそうですよ。何の歌か、楽しみですね。
全部の学年を紹介できていませんが、どの学年も保護者の皆さんに見ていただくために、一生懸命に頑張っています。11月21日(日)はぜひ多良小学校で、子どもたちの頑張りをご参観ください。
また、午後のPTA主催による(ご案内)親子で楽しむ音楽鑑賞会にもぜひご参加ください。