平和集会
入力日
2020年9月9日
閲覧数
1,227
9月8日(火)は、平和集会を行いました。
今年度は、夏季休業が短かったこともあり、夏季休業中の実施を見合わせ、この日に計画したものです。
6年生の長崎修学旅行も見通して、全校で、平和について考える機会とし、平和への思いや人権についての意識を高めるために実施します。
この平和集会は、児童会 集会委員会のみんなが事前から準備をして取り組んでくれました。
平和集会は、6年生の稜世さんの司会で始まりました。
終戦間際の広島でのお話 絵本「まっ黒なおべんとう」を、集会委員のみんなが全校児童に向けて、分担しながら、読み聞かせをしてくれました。
みんな、気持ちを込めて、読んでくれました。
全校のみんなも読み聞かせにしっかりと耳を傾けていました。
主人公のしげるさんが真っ黒に焦げたお弁当を抱えるようにして亡くなっていた場面は本当に胸に詰まる思いでした。
最後に、6年生からのメッセージで、長崎修学旅行に向けて、全校で平和の折り鶴を折ってほしいとのお願いがありました。
集会委員の皆さん、お疲れ様でした。ご指導いただきました先生方、ありがとうございました。
6年生も11月の修学旅行に向けて、準備を進めていってほしいと思います。
平和について、しっかり考えることができる修学旅行ができることを祈っています。