寺本先生、ありがとうございました。
入力日
2020年7月31日
閲覧数
1,082
大石先生の代わりに、ご勤務いただいていました 寺本 智子 先生については、本日(7/31)が最後の授業となりましたので、終業式の後に「お別れの会」を行いました。
寺本先生からは3つの「ありがとう」と1つの「お願い」ということで、児童の皆さんが、あいさつや掃除を頑張ってくれていることへのお礼と子どもたちへのアドバイスをいただきました。
それは、「失敗しても、間違えても大丈夫!」ということでした。その代わり、失敗したり間違えたりしたら、(30~40秒でよいので)必ず考えてみようとのことでした。「なぜ、失敗したのかな・・」、「どこを間違えたのかな・・」、「どうすればよかったのかな・・」といったようなことを考えることが大切だと教えていただきました。考えることで、次の行動が変わるとのことでした。
児童を代表して、4年生の愛之伸さんが「算数の授業を教えてくれて、ありがとうございました」と言葉を述べて、花束を渡してくれました。
寺本先生、ありがとうございました。
これからも多良小学校のことを見守ってくださればと思います。