多良小ミュージアム その1
入力日
2021年6月9日
閲覧数
905
多良小学校の校舎を巡ると、至る所に子どもたちの素敵な作品が掲示されています。
授業参観ができましたら、直接、見ていただきたいところですが、残念ながらかないませんので、ここで紹介します。題して「多良小ミュージアム」です。
1年生の廊下には図工の作品「やぶいた形から生まれたよ」が掲示してありました。
そう言えば、授業のときも楽しそうに取り組んでいましたね。
これは5年生の廊下でしょうか。色づかいがなかなか個性的な作品もありますね。
向かい側には毛筆の作品も掲示してありました。
4年生の教室前には「ぼくのわたしのアート図かん」が掲示してありました。
細かな作品ですが、作品のネーミングもなかなか独創的でしたね。
最上階には、6年1組の係活動でイラスト係が企画した「イラストコンクール」の結果が掲示されていました。
みんなとても上手です。
6年生の学級の係はネーミングも個性豊かです。廊下に係の一覧が貼ってありますので、紹介します。
きっと、さっきのイラストコンクールは係名「イラスト王国株式会社」のイベントなんですね。
さすが、6年生です。創意工夫にあふれた係活動は素晴らしいですね。これからも6年生らしいいろいろな取組にチャレンジしてください。
5年生の手洗い場には東島さんが持ってきてくれた色鮮やかなアジサイが飾ってありました。6月だなあっていう感じですね。
これでも第1回目の多良小ミュージアムの紹介を終わります。
今回、紹介できなかった学年はぜひ次回に紹介します。