卒業式の総練習
入力日
2022年3月17日
閲覧数
1,246
3月16日(水)の3,4時間目に卒業式の総練習を行いました。
6年生と在校生が対面になって行う「在校生のお祝いの言葉」と「卒業生のお別れの言葉」は、内容をぎゅっと凝縮し、限られた時間と言葉の中で、しっかりとお互いの思いを伝え合うことができるように取り組んできました。在校生は「さようなら」、卒業生は「大切なもの」をそれぞれに歌い、言葉と共に音楽で思いを伝えます。
大きな拍手の中、一礼をして式場に入る6年生
学級担任の田中 圭 先生と共に厳かに6年生が立っています。
堂々と思いを伝える5年生
お互いに精一杯の気持ちで、思いを伝えます。
総練習の日から、さらにレベルアップした卒業生、在校生のみんなは、きっと3月18日の卒業証書授与式で、大きな感動を与えてくれるものと信じています。
なお、卒業式の練習では、音楽主任の横山亜紀先生(4年目)が式歌の指導全般を担当し、子どもたちの素敵な歌声を引き出してくれています。
また、在校生の「お祝いの言葉」の指導は、5年生担任の樋口 真里奈 先生(2年目)が、5年生の子どもたちをリードしながら、進めてくれました。
そして、6年生の指導は、もちろん、学級担任の田中 圭 先生が指導してくれました。
明日はその集大成です。素晴らしい式になりますように…