入学式
入力日
2021年4月12日
閲覧数
4,668
太良町立多良小学校では、4月9日(金)に令和3年度の入学式を行いました。
新型コロナウイルス感染防止対策のために、受付時に検温やアルコール消毒、参加者の確認などを行いました。
ご協力ありがとうございました。
入学生のみんなは学級担任の貞方先生に手を引かれて入場してきました。
校長の式辞では、「あいさつ」「みんな仲よく」「しっかり学ぶ」「健康で安全に生活する」の4つのことについてお願いをしました。
新入生の紹介では、貞方先生の呼名に対して、みんな元気に返事をすることができていました。
代表の子どもたちに国からいただいた教科書、太良町からいただいた防犯ブザーを手渡しました。
児童代表の歓迎の言葉では、6年生の岩島愛妃さんが、優しい語り口で、多良小学校のよいところや、1年生の入学を心待ちにしていた思いなどをしっかりと伝えてくれました。
最後はマスク着用のままですが、在校生のみんなが高らかに多良小学校の校歌を歌い上げました。新1年生にとっては初めて聴く校歌でした。
新1年生を無事に迎えることができましたことを嬉しく思います。
また、たくさんの心温まる祝詞をお送りいただき、ありがとうございました。
この場を借りて、御礼申し上げます。
多良小学校は今年度の全てのメンバーが揃い、いよいよ本格的に出発します。