児童会 代表委員会
入力日
2020年9月24日
閲覧数
384
9月17日(木)に児童会の代表委員会を行いました。
今回の議題は、「運動会を成功させるためにはどうしたらよいか」ということでした。
今回は、運動会の各係のリーダーも参加しての代表委員会でした。
話し合うことは
➀スローガンをどうするか。
➁運動会を成功させ、「3密」を避けるためにはどうするか。
➂児童会種目は何をするか。
の3点でしたが、各学級で話し合ったことを基にして活発な議論が行われました。
子どもたち自身も話し合いの際に「密にならないように」といったように、新型コロナウイルス感染防止のための視点をもって臨んでくれていることが素晴らしいし、頼もしいなあと思いました。
1時間ほどの代表委員会でしたが、3つのことについての話し合いを終えることができました。
最後に書記からのまとめがあり、担当の大石先生からねぎらいの言葉とこれからの取組に向けてのお話がありました。
子どもたちの話し合いの様子をたくさんの先生方も見に来ていただきました。
話し合ったことを、各係、各学級で運動会に向けて、しっかり取り組んでいきましょう。