久しぶりの多良小ミュージアム
入力日
2021年12月1日
閲覧数
619
校内を歩くと、あちらこちらに子どもたちの学習の成果が展示されています。
久しぶりに多良小ミュージアムを紹介します。
【5年】
図工の粘土細工ですね。なかなか面白い作品がありますね。
同じく5年生の廊下には、絵画作品が並んでいます。スケッチ大会で頑張っていた作品ですね。右側の作品は地区や県で入賞した作品ですね。
県の学童美術展で準特選に選ばれた珠果さんの作品です。
反対側には書写の授業の成果でしょうか。掲示してあります。
階段下には、七夕書き方会で地区入選した作品も掲示してあります。上手ですね。
【3年】
3年生の廊下にも書写の授業の成果や七夕書き方会の入選作品が掲示してあります。
硬筆は小さくて見えにくいですね。すみません。
【4年】
4年生の廊下には、秋の俳句が掲示されていました。
廊下の反対側やTTルームの後ろには、スケッチ大会で頑張った作品がずらりと並んでいました。建物を大きく堂々と描くことができていますね。
【2年】
2年生の廊下には、硬筆で地区入選、校内入選に選ばれた作品が掲示してあります。
親子行事で家庭で取り組んでいただいた「親子でいもりょうり」が掲示されています。
【1年】
1年生の教室前には、運動会の様子を描いた絵画が掲示されています。
鮮やかな色で人物をのびのびと描いていますね。