ミシンの授業(6年2組)
入力日
2020年9月9日
閲覧数
1,462
小学校では、5年生、6年生で家庭科を学習します。
B 衣食住の生活 の(5)生活を豊かにするための布を用いた製作 で、手縫いやミシン縫いによる縫い方、用具の安全な取り扱いなどについて学習します。
ミシン縫いの学習では、放課後児童クラブ「なかよし」の先生方にも応援していただいて、ミシン縫いに取り組みます。
教室で準備を済ませた子どもたちから順に、ミシン縫いに取り組みます。
角をまち針で留めるのもなかなか難しそうです。
教室では、支援員の先生方に教えてもらいながら、作業が進んでいます。
ミシン縫いの方も順調に進んでいるようです。
今日は6年2組でしたが、この後、1組も取り組むようになっています。
引き続き、よろしくお願いいたします。