マラソン大会(上学年)
入力日
2021年2月3日
閲覧数
724
1月29日(金)の6校時、上学年(4,5,6年)のマラソン大会を行いました。
4年生は小学校の運動場を1周した後、校外に出て、中学校の運動場を2周してまた学校に戻ってきます。(約1100m)5,6年生は同じコースですが、小学校の運動場と中学校の運動場をそれぞれ2周回ってきます。(約1300m)
最初は4年生です。
男女一緒に元気に駆け出していきました。
4年生のトップは軽快な走りで小学校の運動場に戻ってきました。
5・6年生は男女に分かれて、一緒に走ります。まずは、5・6年の女子です。スタートの前の緊張が伝わってきますね。
高学年は男女とも1300mほどを走ります。沿道には保護者の方の応援の姿も見られます。
女子の1位は5年生でした。
男子も5・6年一緒に走ります。一斉に元気よくスタートします。
1週目はまだ余裕で笑顔も見られます。
男子の先頭が、保護者の声援を背に、小学校の運動場に戻ってきました。
男子の1位は6年生でした。さすが6年生、貫録を見せましたね。
開閉会式は、児童会のスポーツ委員会のみんなが進行してくれました。
マラソン大会は友達との競争だけではなく、自分自身への挑戦でもあると思います。走るのが得意ではない人も、最後までしっかりと走り切ることができたことがとても素晴らしいと思いました。
マラソン大会の上位入賞者は学校便り第40号でお知らせしています。