スケッチ会(5・6年生)
入力日
2020年9月11日
閲覧数
788
9月11日(金)の1・2・3時間目に5年生と6年生は学校周辺でスケッチ会に取り組みました。
学校周辺、太良嶽神社、役場周辺、円教寺などに分かれて、それぞれの場所でスケッチに取り組みました。
運動場に集合し、山崎先生から注意点や取り組み方などのお話があり、それぞれに出発しました。
【学校周辺】
学校の中や学校の周りにも改めて見ると、すてきな場所がありますね。
【太良嶽神社】
横山先生のアドバイスでさらにいい感じに…
こちらの4人のスケッチには狛犬が登場していました。
【役場周辺】
役場の庁舎にしっかりと向き合い、スケッチに取り組んでいました。
また、野外音楽堂辺りでスケッチに取り組んでいる人もいました。
一部、バッタと楽しそうに戯れている6年生も発見しました…
徒歩で移動のため、思いのほか、時間がかかり、円教寺に着いたときには、みんなスケッチを終えて、引き揚げていました。円教寺でスケッチしていた人、ごめんなさい。
というわけで、天気にも恵まれ、スケッチに取り組んだ5・6年生でした。
最後に、学校の体育館からの景色をスケッチした二人を紹介します。多良小学校の体育館は2階なので、眺めもなかなかいいですね。
なかなかいいスケッチポイントを見つけた二人です。
みんな、素敵な作品に仕上がることを期待しています。