まちたんけんゲストティーチャー(2年生)
入力日
2021年12月1日
閲覧数
277
11月30日(火)の3時間目と4時間目、2年生の町探検の一環で、ゲストティーチャーに来ていただいて、太良町で取り組まれているお仕事についていろいろと教えていただきました。
3時間目は、石川華園でバラなどの栽培を行われている輝騎さんのお母さんに来ていただきました。
バラなどの栽培から出荷してお客さんの手に届くまでのことをお話しいただき、きれいな花がお客さんの手に届くようにいろいろと工夫されていることなどをたくさん教えていただきました。
子どもたちはいろいろな工夫などを一生懸命、メモしながら聴いていました。
きれいなバラをたくさん学校に持ってきていただきました。ありがとうございました。
4時間目は、畜産業を営まれている史椰さんのお母さんに来ていただきました。
太良町で牛を飼われている中でのいろいろな工夫や苦労などを教えていただきました。子どもたちのいろいろな質問にも答えていただきました。ありがとうございました。
子どもたちはとても興味深そうに、お二人のゲストティーチャーのお話を聴き、たくさんの質問をしていました。
大人の私達でも知らないことがたくさんあり、とても興味深かったです。
この太良町でこんな素敵なお仕事をされていることが知れて、子どもたちはとてもよかったと思います。
ありがとうございました。