あいさつ運動
- 入力日 - 2021年12月16日 
- 閲覧数 - 499 
今週は、児童会プロジェクト委員会のメンバーが7時30分から正門前であいさつ運動を行っています。

登校してくる友達に元気よくあいさつをしています。




元気よく挨拶を返してくれる人も日増しに増え、朝から明るい気分になります。


元気に大きな声であいさつができている人やきちんと立ち止まって、丁寧にあいさつをしている人など、すてきなあいさつができている人はプロジェクト委員の人たちが記録し、昼休みの放送で紹介をするようにしています。


日によっては、ボランティア委員会の柊さんが参加してくれたり、2年生の子どもたちが一緒にあいさつ運動をしたりして、とてもいい雰囲気です。
8時ちょっと前に、振り返りを行ってあいさつ運動を終わります。


担当の樋口先生といっしょに振り返りを行い、気付きのある人が挙手をして、取組の状況や登校する子どもたちのあいさつの様子について振り返ります。

学級の用事などで樋口先生が来れないときも、委員長の宇一郎さんが司会をして、自分たちだけで振り返りを行っています。明日があいさつ運動最終日です。
よろしくお願いします。

 HOME
HOME