運動会の総練習をしました!
入力日
2020年10月8日
閲覧数
988
10月7日(水)は朝から運動会の総練習を行いました。
実行委員の中尾さんによる開会の言葉で開会式が始まりました。
準備運動のラジオ体操も手足を大きく伸ばしてがんばりました。
徒競走(かけっこ)は、本番さながらの全力の走りを見せてくれました。
下の写真は1年生と5年生です。
チャンス走は、2年生と3年生、4年生と5年生は同じ種目です。また、1年生と6年生は一緒に行うことにしています。
2年生と3年生の競技「多良といえば?」
4年生と5年生の競技「タラネコヤマト」
1年と6年の合同競技「でこぼこフレンズ」
競技の内容は当日、見てのお楽しみです。
今年度の団体演技も素晴らしいです。
1・2年生は大好きな「鬼滅の刃」の音楽で元気いっぱい踊ります。
3・4年生は伝統として、毎年、「面浮流」を勇壮に踊ります。
今年の5・6年生は男女協力して、自作の振り付けによるダンスに取り組みます。
ぜひ、当日も応援をよろしくお願いします。
応援合戦もリハーサルを行いました。
黄組
青組
赤組
色別対抗リレーもリハーサルをしました。
最後は閉会式も確認しました。
係活動も当日に向けて、本格的にリハーサルを行いました。
総練習でも実際に得点を出し、集計をして、本番さながらの成績発表です。
いろいろな気付きや反省点もありました。この後、2日間の練習で確認・修正をして、当日に向かいます。