学校沿革
| 昭和 | 22 | 4 | 学制改革 | |
| 能古見村立能古見中学校 | ||||
| 鹿島町立鹿島中学校 | ||||
| 鹿島村立鹿島村中学校開設 | ||||
| 29 | 4 | 鹿島市制施行鹿島市教育委員会発足 | ||
| 校名改称 | ||||
| 鹿島市立能古見中学校 | ||||
| 鹿島市立鹿島中学校 | ||||
| 鹿島市立北鹿島中学校 | ||||
| 49 | 3 | 鹿島市立西部中学校校舎竣工1の1棟 | ||
| 3 | 鹿島市立西部中学校校舎竣工1の2,2の1棟 | |||
| 50 | 4 | 能古見・鹿島・北鹿島の3中学校を統合し、鹿島市立西部中学校と称する。 | ||
| 6 | 屋内体育館竣工6の1棟,6の2棟 | |||
| 8 | 校舎竣工1の3,2の2,3の1,4の1,4の2棟 | |||
| 51 | 6 | 校舎,屋内体育館竣工3の2,7,8,9,11,12,13,14,15棟 | ||
| 8 | プール竣工 | |||
| 52 | 3 | 西部中学校校歌制定 | ||
| 54 | 2 | 玄関前藤棚・庭園完成,ナンキンハゼ植樹15本(5.9) | ||
| 55 | 2 | 大ナンキンハゼ11本運動場に植樹 | ||
| 57 | 2 | 大ナンキンハゼ3本運動場に植樹(補植) | ||
| 59 | 11 | 西部中統合十周年記念式典並びに記念植樹 | ||
| 61 | 8 | 土留工事(運動場と校舎敷地境の段差部分) | ||
| 63 | 11 | 日本桜樹保存会寄贈卒業記念植樹 | ||
| 平成 | 元. | 6 | 昭和天皇お手まきのクスの木植樹 | |
| 2 | 11 | 県視聴覚教育研究大会 | ||
| 3 | 11 | パソコン教室設置完了 | ||
| 4 | 5 | 大規模改造1期工事(A棟) | ||
| 10 | 学力向上推進モデル校研究発表 | |||
| 11 | 県特殊教育研究大会 | |||
| 5 | 5 | 大規模改造2期工事(B棟・C棟) | ||
| 6 | 県PTA新聞コンクール優秀賞 | |||
| 11 | PTA文部大臣表彰 | |||
| 6 | 7 | 大規模改造3期工事(玄関・中央廊下・D棟) | ||
| 7 | 2 | 創立20周年記念式典,語らいの広場(トークプラザ)竣工 | ||
| 3 | 全国PTA新聞コンクール奨励賞 | |||
| 7 | 大規模改造4期工事(体育館・校門周辺) | |||
| 11 | 九州中学校社会科教育研究大会 | |||
| 12 | 男子長髪許可(試行) | |||
| 8 | 2 | 電子基準点設置 | ||
| 2 | ブロンズ像設置(語らいの広場) | |||
| 7 | 福祉「ふれあい活動(2年)」 | |||
| 11 | 男子長髪本格実施 | |||
| 9 | 4 | 文部省から中学校進路指導総合改善事業の指定を受ける(平成9・10・11年度) | ||
| 6 | スクールカウンセラー着任 | |||
| 9 | 少年の主張佐賀県大会 | |||
| 10 | 10 | 職場体験学習始める(76事業所) | ||
| 11 | 第2パソコン教室設置 | |||
| 11 | 平成9・10・11年度文部省指定,市教委委嘱 | |||
| 中学校進路指導総合改善実施校研究発表会 | ||||
| 11 | 12 | 部室全面改築完了 | ||
| 12 | 3 | 野球・ソフトボールバックネット設置 | ||
| 8 | 保健室1,職員室等出入口サッシ改修完了 | |||
| 9 | 体育館スクリーン設置 | |||
| 13 | 3 | 体育館暗幕改修 | ||
| 7 | プール全面改修 | |||
| 8 | A棟窓アルミサッシ改修 | |||
| 12 | 緊急通報システム設置 | |||
| 14 | 8 | B棟窓アルミサッシ改修 | ||
| 15 | 8 | C棟窓アルミサッシ改修 | ||
| 16 | 6 | 市政50周年創立30周年航空写真撮影 | ||
| 8 | D棟窓アルミサッシ改修 | |||
| 11 | 学力向上フロンティア事業公開授業研 | |||
| 17 | 2 | 創立30周年記念式典 | ||
| 18 | 12 | B・C棟屋上防水棟改修 | ||
| 19 | 10 | AED設置 | ||
| 11 | 体育館階段裏補修工事完了 | |||
| 20 | 5 | 南側フェンス張替工事完了 | ||
| 6 | 緊急通報システム放送設備機取替工事完了 | |||
| 7 | 体育館雨漏り修繕工事完了 | |||
| 10 | 高圧気中開閉器取替工事完了 | |||
| 21 | 1 | 体育館新規屋外照明取付工事完了 | ||
| 1 | 校内LAN工事完了 | |||
| 7 | 屋外便所改築工事完了 | |||
| 8 | 電話改修工事完了 | |||
| 10 | 焼却炉解体工事 | |||
| 22 | 4 | 県PTA新聞コンクール最優秀賞 | ||
| 8 | 通級指導教室整備工事完了 | |||
| 23 | 1 | 通級指導教室LAN配線工事完了 | ||
| 3 | 地デジ対応ケーブル取替工事,空調改修工事完了 | |||
| 6 | 公務用LAN配線改修工事完了 | |||
| 9 | バルコニー天井修繕工事完了 | |||
| 24 | 4 | 文科省委嘱魅力ある学校づくり調査研究事業校 | ||
| 8 | A棟、D棟耐震改修工事完了 | |||
| 25 | 8 | B棟耐震改修工事完了 | ||
| 26 | 8 | PTA親子環境整備活動(校門脇の外壁塗装)完了 | ||
| 11 | 創立40周年記念講演会開催 | |||
| 27 | 10 | 教室等21室空調設備設置工事完了 | ||
| 28 | 4 | 2学期制実施、夏季休業期間の短縮 | ||
| 8 | C棟D棟間の駐輪場を撤去し、駐車場増設 | |||
| 10 | A棟及び玄関・西側昇降口屋上の防水工事 | |||
| 29 | 5 | 体育館屋外トイレ排水修繕工事完了 | ||
| 9 | 体育館バスケットボールバックボード修理工事完了 | |||
| 11 | D棟屋根防水工事完了 | |||
| 30 | 5 | プールろ過装置ポンプ取替 | ||
| 8 | 第1パソコン室タブレット端末入替 | |||
| 9 | 柔道場・第2体育館天井耐震化工事完了 | |||
| 12 | 第1音楽室ピアノ入替(エスティー工業寄贈) | |||
| 31 | 2 | プール濾過機操作盤パネル取替 | ||
| 令和 | 1 | 5 | プール循環濾過装置滅菌器電磁弁取り替え | |
| 7 | 空調設備設置工事(理科室、音楽室、ほっとルーム) | |||
| 軒裏コンクリート爆裂補修工事(サッカー部室前、屋外階段) | ||||
| 体育館横フェンス改修工事 | ||||
| 12 | テニスコート改修工事 | |||
| 2 | 2 | 第2体育館入り口扉取り替え | ||
| 8 | 職員室入り口床補修工事 | |||
| 11 | A~D棟窓枠コーキング打ち替え補修工事 | |||
| 12 | テニスコートフェンス取り替え | |||
| 3 | 1 | 放送設備改修工事 | ||
| GIGAスクール関連ネットワーク整備工事 | ||||
| 6 | グラウンド西側スロープ設置工事 | |||
|
8
|
来客用玄関扉補修工事 一人一台パソコンとしてHpのChromebook整備 教室用電子黒板、電子黒板用端末入れ替え 校務用パソコン端末入れ替え |
|||
| 9 | グラウンド旧屋外トイレ建物解体工事 | |||
| 10 | 校舎内壁補修工事(A棟) | |||
| 11 | 軒裏コンクリート爆裂補修工事(体育館) | |||
| キャリア教育研究発表会(九州大会) | ||||
| 4 | 3 | 体育館窓枠コーキング打ち替え補修工事 | ||
| 5 | 8 | 体育館照明LED化工事、バスケットゴール交換 | ||
