HOME >
- 学校生活 >
- SASHO★トピックス >
- 最優秀賞受賞 高校生ICTプレゼンテーション大会
最優秀賞受賞 高校生ICTプレゼンテーション大会
入力日
2021年12月13日
閲覧数
752
令和3年12月12日(土)令和3年度佐賀県教育フェスタが開催されました。
高校生ICTプレゼンテーション大会において、情報処理科3年学美舎研究部を代表して土綿さん、平石さんが発表し最優秀賞を受賞しました。テーマは「シニア世代にEスポーツを!」でシニア世代の皆さんにもICTを身近に感じてもらえるよう活動してきたことを、今後のビジネスの可能性につなげて発表しました。
審査員からは「構成、図のバランス、写真の選び方、伝える点もよかった。プレゼンをしようと思って話しているのではなく、目の前にいる人に思いを伝えようと、自然な感じがよかった。またデータやニュースなども取り入れている点、Preziというソフトをうまく選んだことなど、全体のバランスがよかった。そして、NPOなどに聞きに行ったり、スマホ教室を開いたり、行動力も素晴らしかった」という講評をいただきました。
今回、プレゼンテーションツール(Prezi)の利用は、授業でズーミングプレゼンテーションの学習をしたことがきっかけでした。また、データの収集・分析・グラフ化についても、授業で学んだことをしっかり活かすことができ、情報処理科の授業の成果を形として表すことができました。
最優秀賞受賞と学校賞を二年連続受賞することができ、大変嬉しく思います。
![]() |
![]() |
![]() |