Society5.0アバターロボットワークショップ(1月18日)
入力日
2022年1月19日
閲覧数
2,230
1月18日(火)、佐賀県政策部政策チーム主催のSociety5.0アバターロボットワークショップが本校で開催されました。佐賀工業高校ロボット研究部1、2年生8名と本校サイエンス部1、2年生10名が参加し、avatarin(株)シニアマネージャーの筒雅博氏の講義とワークショップを体験しました。
avatarin(株)は、ANAと提携し、物理的移動を行う代わりに、デバイスとして身近なパソコンやスマホを用いて、現地にあるアバターロボットと接続することで、その場にいながら世界中の様々な場所に瞬間移動できる技術を研究・開発されていて、その研究の意義と現状について説明を頂きました。ワークショップでは生徒一人一人がアバターロボットを使って何が実現できるかアイデアを考え、ペアワークでプレゼンテーションし合ったり、全体で発表を行ったりしました。