西高祭(9月7日~9日)
入力日
2025年9月16日
閲覧数
841
文化祭でパフォーマンスを披露する吹奏楽部
9月7日(日)~9日(月)にかけて、佐賀西高等学校最大の行事の一つである西高祭を行いました。このギャラリーでは、その準備期間も含めて生徒たちの様子をお伝えします。
1. 西高祭準備期間
9月7日までの期間は、西高祭の準備期間となりました。西高祭の各種練習やリハーサルと並行して、3年生は所属する団をイメージした展示やバックアーチ等の制作を行いました。
1-1. 団展示制作
白団:展示テーマ「大賢虎変」を象徴する城の土台を段ボールと発泡スチロールで制作する
赤団:展示テーマ「赤団 心を燃やせ」を象徴する機関車を塗装する
青団:「夢」をイメージした作品に用いるコインアートを制作する
1-2. バックアーチ制作
見本を参考に細かな調整を行う
細かな装飾が施されており、彩色にも細心の注意が求められる
2. 西高祭期間中の展示物
2-1. 団展示制作
西高祭期間中、美術部制作のアーチが校門を彩りました。
美術部が描いた作品をストームリーダーが土台に固定する
完成した校門アーチ
2-2. バックアーチ制作
西高祭期間中、各団(白団・赤団・青団)の3年生が制作した、各団のテーマを象る作品群が事務室前に展示されました。
白団:「大賢虎変」を象徴する「白鷺城」
赤団:「心を燃やす」様を示した機関車とモザイクアート
青団:完成した「夢」を象徴する地図とジオラマ
3. 前夜祭(9月7日)
9月7日(日)は前夜祭が行われました。今年で77回目を迎えたファイアーストームでは、末吉委員長の指揮の下、炎の周りに円陣を組み、代々伝わる歌を力強く歌い上げました。
3-1. 開始前
校門にて西高生を歓迎するストームリーダー
歓迎されながらグラウンドへ向かう生徒
3-2. ファイアーストーム
日が沈み、暗い中で燃え盛る炎
炎に照らされながら歌う生徒
歌とともに、炎の周りを踊りながら巡る
やぐらに集う1・2年生に、最後の挨拶を送るストームリーダーたち
4. 文化祭(9月8日)
4-1. 文化部・同好会
文化祭では、佐賀西高校の文化部・同好会が発表・活動を行いました。ステージ発表や作品展示、体験会など、部活動・同好会それぞれの形で日々の活動の成果を表現していました。
ステージ上で劇を披露する演劇部
西高生の目の前で作品を制作する書道部
渡り廊下で募金活動を行うボランティア同好会
観客に向けて実験ショーを行うサイエンス部
4-2. クラス発表
教室のみならず廊下側まで作りこまれた装飾
ヨーヨー釣りや射的、作品展示や人力モグラたたきなど、生徒が工夫を凝らした作品が並ぶ
4-3. ステージ発表
また、体育館では生徒有志によるステージ発表が行われました。個々の得意分野を活かした発表に、体育館は歓声で包まれました。
のど自慢大会で歌を披露する西高生
バンド演奏を近くで堪能する様子も見られた
4-4. 生徒応援企画
後援会からのご協力を頂き、生徒・保護者の皆様へのブラックモンブラン・ペットボトル飲料の提供を行いました。残暑厳しい中の冷たい物の提供は大変好評でした。
後援会による「西高カフェ」は、多くの人の憩いの場になった
キッチンカーによるブラックモンブランソフトの提供も行われた
5. 体育祭(9月9日)
西高祭最終日となる9月9日(火)は、体育祭が行われました。西高祭の総合優勝が決定する一日であり、各団一丸となって出場選手に熱い声援を送っていました。
5-1. 開会式
開会を宣言する大坪 体育委員長
選手宣誓する各団長・副団長
5-2. 競技(午前中)
午前中は短距離走など6種の競技が行われました。
1.短距離走:ゴールテープに向かう1年生
2.女の戦い(台風の目):遠心力と戦いながらコーンを回る3年生
3.綱引き:スタートの合図とともに綱を持つ手に力が入る
4.五人六脚:人数の多さとバトンパスの存在のために一層の工夫と団結が求められる
5.男の戦い(棒引き):体を張って棒を獲得しようとする激しい戦いが随所で見られた
6.クラス対抗リレー:観戦する多くの生徒が立ち上がり応援する盛り上がりを見せた
5-3. 写真撮影
昼休み休憩後、写真撮影の時間が確保されました。各団のテーマを表現したバックアーチもここで行われ、今までバックアーチを背に座っていた生徒たちは感慨深そうに作品を眺めていました。
白団団員と「大賢虎変」をイメージしたバックアーチ
青団団員と「ブルーミングショータイム」のバックアーチ
赤団団員と「燎原の火」を思わせるバックアーチ
5-4. 女子応援・屯所応援
写真撮影後、有志による女子応援と、応援団と団員の連携を示す屯所応援が披露されました。時間をかけて練習した成果に、多くの観客が釘付けになりました。
女子応援
白団・女子応援
青団・女子応援
赤団・女子応援
屯所応援
白団・屯所応援
青団・屯所応援
赤団・屯所応援
5-5. 団対抗リレー
最後の競技として、団対抗リレーが催されました。各団から選りすぐられた代表生徒たちがバトンをつなぎ、広いグラウンドが応援の声で包まれました。
5-6. 閉会式
令和7年度西高祭の総合優勝は、青団となりました。