主権者教育講演会(10月27日)
入力日
2025年10月28日
閲覧数
69

10月27日(月)、半田・江頭法律事務所の半田 望弁護士を講師に迎え、主権者教育講演会を実施しました。
本時は「『選挙』って何だろう?主権者として知っておくこと」の演題で、選挙権を持つ、あるいは選挙権を間もなく持つ高校生が理解しておくべき知識と心構えについてご講演頂きました。
選挙に対する誤解、例えば「人気投票の際に選挙という言葉が使われること」や「投票したい候補が落選しそうだから投票に行かないという態度」にどのような問題点が潜むのか、生徒たちは今回の講演で認識することが出来ました。加えて、候補者選びの考え方や選挙情報の収集方法、大学生が陥りがちな選挙法違反の事例など、高校生にとって実践的な知識を数多く学ぶことができました。
投票の意義、政治と人権の関係性、選挙以外での政治とのかかわり方など多くの視点から理解を深め、生徒たちは主権者としての意識が深まったようでした。

真剣な様子でメモを取る生徒
