「新・理想の星プロジェクト」探究活動発表会
入力日
2024年8月19日
閲覧数
892
8月2日(金)、「新・理想の星プロジェクト」探究活動発表会を、佐賀県立美術館ホールにて行いました。今回も佐賀大学教育学部附属中学校との合同開催となりました。
第1部は、附属中の研究発表が行われました。聴衆の心をとらえる素晴らしいプレゼンテーションで、楽しく拝聴させていただきました。
第2部は、先月行われたポスターセッションで優秀作品に選出された5グループの発表を行いました。質疑応答では、本校生や附属中の生徒から積極的に質問がなされ、活気のある会になりました。
本校生の研究発表については、
株式会社インデペ 代表取締役 友廣一雄 様、佐賀県政策部政策企画監 藤﨑広子 様 より審査・講評をいただきました。
審査結果は以下の通りです。
最優秀賞:「ベジタリアンメニューで佐賀の食品ロス問題を解決するビジネス」 石橋未菜美、小野凛子、濱崎菜央、田代フェアドンスコット海
優秀賞:「パスタで切り拓く 鉄道橋のすごさ」 野田義洋、江崎日陽、飯盛弘人、宮本繋
奨励賞:「佐賀のもったいないばあさんになろう」 荒木孝太朗、林茉里奈、藤武咲帆、宮崎祥吾
今回の発表会は、理想の星委員の生徒が中心となって企画・運営を行いました。実行委員の皆さん、大変お疲れさまでした。