新型コロナウィルス感染拡大を防ぐための対応について
入力日
2022年7月28日
内容
保護者 様
お世話になっております。
全国的に陽性者が急増していますが、本校においても7月22日(金)から複数名の陽性者が出ています。
つきましては、新型コロナウイルス感染症の予防のため、次のとおり対応したいと思います。子どもとご家族様の安全のため、保護者様におかれましては、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。記
1.7月27日(水)のヨット体験は中止します。
2.8月1日(月)・2日(火)の校内キャンプは中止します。
3.8月5日(金)までは登校自粛としますので、学習会や卓球の活動も
ありません。登校日(人権・平和集会)も中止です。
4.児童生徒は他の家に遊びに行ったり、泊まったりせず、できるだけ自
宅で過ごすようにしてください。
5.児童生徒やご家族に発熱やかぜ症状がある場合は、まず診療所等の病
院に電話をして、すみやかに受診をされるようにお願いします。
受診後は、その結果を担任または学校にお知らせください。
《お願い》
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、世間一般では、感染した方やその家族、対策に携わった方々などに対する偏見や差別、インターネット・SNS上における誹謗中傷など、様々な場面での心無い言動が広がり、つらく悲しんでいる人がたくさんいます。新型コロナウイルスは誰にでも感染の可能性があります。学校としては、感染した子どもたちの精神的なケアに努めてまいります。地域の皆様も温かい心で見守っていただけると幸いです。令和4年7月28日
小川小中学校より
閲覧数
469