HOME >
- 鍋まるWEBラーニング >
- WEB音楽 >
- リンクで音楽♪アルトリコーダーってどんな楽器?
リンクで音楽♪アルトリコーダーってどんな楽器?
入力日
2020年4月22日
内容
アルトリコーダーってどんな楽器??
中学1年生のみなさん!
授業でアルトリコーダーを演奏する前に、楽器の仕組みや基本の使い方について学習してみよう!2、3年生の皆さんも、授業で習ったことの確認ができるし、より詳しく学習することもできますよ♪
①https://ses.yamaha.com/special/gift-digital/にアクセス!
もしくは、下のQRコードを読み取る!
②次に
をクリック!
③こんな画面が出てきます。
「基本的な知識を身につけよう」
「演奏を聴いてみよう」
この2つを開いて学習してみましょう♪
♪「基本的な知識を身につけよう」
1年生は特に、「リコーダーの各部の名称」「姿勢とリコーダーの支え方」「お手入れの方法」をチェック!2,3年生はそれ以外の部分もぜひ見てみましょう。
動画で詳しく学習できます。ソプラノリコーダー(小学校で使ったもの)とどこが違うかな??と考えながら見るといいですね~。
♪「演奏を聴いてみよう」
こちらは演奏の動画です。
アルトリコーダーの音色をじっくり聴いてみましょう!
1年生はソプラノリコーダーとの音色の違いが分かるかな??
2,3年生、やっぱりプロの演奏は素晴らしいね…!!
この機会に、ぜひゆっくり鑑賞してみてくださいね☆
閲覧数
4,967
ファイル