1学期終業式を行いました
入力日
2019年11月12日
閲覧数
346
令和元年7月19日(金)は1学期最終日です。朝から生徒の登校時間に合わせて、全職員による挨拶運動を行い、生徒たちと挨拶やコミュニケーションを交わしてさわやかなスタートを切りました。恥ずかしがりながらも、誰もが笑顔いっぱいで挨拶をしてくれる姿は嬉しかったです。
表彰式では、1学期に各種大会で成績を収めた生徒たちを表彰し、頑張りを称えました。今後も、様々なことに挑戦して自分の可能性を広げてほしいです。
壮行式では、全国大会に出場するボクシング部、全国総文祭の補助員を務める生徒たちが決意表明をしました。どちらも学校の代表として、佐賀県の代表として頑張ってほしいです。
終業式では、校長訓話がありました。1学期を振り返って、総体や野球部の大会のことに触れられ、杵島商業高校最後のチームとしてどの部活動も少人数で頑張り抜いたことを称えられました。また、全体には「君たちは今、一生のうちに一度しかない一瞬を歩んでいる。もっと自分を活かした人生にしないともったいない。今が自分を活かすチャンスの時です。頑張ろう!世界を見渡すと生きたくても生きられない人、学校に行きたくても行けない人がいます。比べると皆さんは幸せです。頑張れる環境があること自体幸せなことです。」と話されました。
2学期にまた全員が揃って始業式を迎えられるよう、健康と安全面に気をつけて充実した夏休みを過ごしましょう。
![]() |
![]() |
全職員による挨拶運動 | さわやかな笑顔で挨拶 |
![]() |
![]() |
表彰式 | 校長先生のお話 |