沿革

 

 

平成30年4月1日 商業科・情報処理科募集停止
平成29年3月30日 電子計算組織(ワープロ)更新
平成26年3月7日 緊急防災トイレ新築
平成25年3月25日 電気計算組織(情報処理)更新
平成25年1月31日 エレベータ設置
平成24年10月27日 創立60周年記念式典挙行
平成22年8月31日 CAI教育機器更新
平成22年2月26日 総合実践システム更新
平成21年2月27日 電子計算組織(ワープロ)更新
平成21年1月27日 校内LAN主要機器更新
平成17年4月1日 商業科一学級減 募集定員120名(商2・情1)
平成15年4月1日 商業科一学級減 募集定員160名(商3・情1)
平成14年12月4日 大町分校・江北分校跡に記念碑建立
平成14年10月12日 創立50周年記念式典挙行
平成13年11月15日 校内LAN整備工事
平成11年3月8日 体育館西側部室全面改築工事
平成10年12月8日 LL教室(旧かなタイプ室)改造工事
平成9年3月31日 電子計算組織一式購入,CAI教育機器購入
平成8年10月31日 体育館全面改修工事着手 平成9年2月28日竣工
平成8年4月1日 一学級40名で募集定員200名(商4・情1)  制服・学生鞄変更
平成5年1月31日 駐輪場落成
平成4年11月23日 県内高校で初めて海外修学旅行実施(中国=上海,無錫,蘇州)
平成4年2月29日 総合実践OA機器購入
平成3年10月 校訓「信・愛・熱」を制定
平成3年4月1日 情報処理科設置
一学級45名で募集定員商業科180名(4学級),情報処理科45名(1学級)
平成3年2月 卒業生を送る第1回「杵の会」実施
平成元年8月1日 校舎全面改築第二期工事
普通教室棟・管理棟建築工事着手 平成2年3月5日竣工
平成元年4月1日 一学級46名で募集定員230名(5学級)
昭和63年7月13日 校舎全面改築第一期工事
産振・特別教室棟建築工事着手 平成元年3月14日竣工
昭和62年4月1日 一学級45名で募集定員225名(5学級)
昭和61年4月1日 一学級43名で募集定員215名(5学級)
昭和58年4月1日 県内高校で初めて女子制服をブレザーコートに改定
昭和57年9月8日 創立30周年記念式典挙行
昭和55年4月1日 一学級減となる 募集定員225名(5学級)
県内高校で初めて男子制服をブレザーコートに改定
昭和54年8月10日 同窓会館「聖陵会館」落成
昭和46年4月1日 一学級45名で募集定員270名(6学級)
昭和45年4月1日 一学級46名で募集定員276名(6学級)
昭和44年4月1日 一学級47名で募集定員282名(6学級)
昭和44年2月 校歌制定
昭和43年4月1日 一学級48名で募集定員288名(6学級)
昭和42年4月1日 一学級50名で募集定員300名(6学級)
昭和42年2月8日 運動場敷地購入(14,007平方メートル)
昭和41年4月1日 一学級53名で定員募集318名(6学級)
昭和40年2月8日 定時制課程閉校,全日制課程第1回卒業式挙行
昭和39年4月1日 募集定員330名(6学級)
昭和38年4月1日 募集定員275名(5学級)
昭和37年4月1日 定時制課程を廃止し,全日制課程に転換 一学級55名で募集定員165名(3学級)
昭和36年12月 聖陵賛歌制定
昭和36年4月1日 県立杵島商業高等学校(定時制)に独立,家庭科を廃止
(一学年定員:昼商100名,夜商50名)
昭和35年4月21日 大町校舎・江北校舎を閉鎖,新校舎に移転(大町町大字大町)
4月23日授業開始(この日を開校記念日とする) 4月25日新校舎開校式
昭和35年4月1日 夜間部普通科を廃止・定時制課程昼間商業科を設置
(一学年定員:昼商50名,昼家50名,夜商50名)
昭和34年12月 大町町大字大町に校舎建築第一期工事に着手 35年4月20日竣工
昭和34年9月1日 県立佐賀商業高等学校に移管,同校杵島分校大町校舎並びに江北校舎に改称
昭和34年4月1日 県立白石高等学校江北分校夜間部普通科を廃止
昭和33年9月 大町町大字大町に敷地11,500平方メートルを買収
昭和32年12月6日 大町,江北両町議会において,両分校を統合し杵島高等学校を設置する旨決議
昭和28年4月1日 県立武雄高等学校大町分校(定員:夜普50名,夜商50名)設置
県立白石高等学校江北分校(定員:昼家50名,夜普50名)設置
何れも定時制課程修業年限4年

Page
TOP