社会福祉士の方の講演が開催されました。
入力日
2021年7月5日
内容
7月2日(金)生活福祉系列2.3年生の校内介護実習の一環として講演が開催されました。
講演を開催して頂いたのは、唐津市の相談支援センター「そらさぽ」中島様です。「障がい者福祉について」をテーマに社会福祉士の仕事内容や制度、そして福祉の仕事の魅力と将来について講演して頂きました。講演を聞いた生徒たちからは、「非常に勉強になった」、「社会福祉士とはどのような仕事か興味をもった」などの声が聞かれ、これから、介護実習に臨む生活福祉系列の生徒にとっては非常に有意義な機会となりました。
講演をして頂いた中島佳彦さん
真剣に話を聞く生活福祉系列の生徒たち
昨年度1年間、生活福祉系列2・3年生はコロナ禍ということもあり、老人ホームや障がい者施設で行う介護実習が行えませんでした。しかし、今年度は地域の福祉施設の協力もあり、7月5日(月)より、10日間の介護実習の機会を設けて頂きました。学校では学ぶことのできない様々な事柄について、一つでも多く体験して来て欲しいです。
これから実習に行く生活福祉系列の生徒たち
閲覧数
779