
各種証明書発行(卒業生)
●<卒業生向け> 各種証明書の発行について |
本人が、直接事務室窓口で申請書に必要事項を記入して申請することが 原則です。家族の方などの代理申請の場合は、委任状又は続柄を証明する 書類を提示していただくことがあります。 *各種証明書は、卒業時の氏名での発行になります。 1.証明書の種類 ・卒業証明書 (英文による卒業証明書は3日程度かかります。)
・成績証明書 (英文による成績証明書は1週間程度かかります。)
・調 査 書 (申請時に、卒業時のクラスを記入してもらいます。)
2.事務手数料
3.郵送で依頼する場合 切手を貼ります。
<参考>証明書郵送 切手代の目安と、用意する返信用封筒 *速達での返信を希望される方は、上記金額に速達代金を加えた金額 の切手を貼ってください。 (2) 諸証明交付申請書
① 「諸証明交付申請書」を印刷し、必要事項を記入してください。 てください。) ② ファイルを印刷できない方は、以下の事項を記載したメモを同封し てください。 ください。) (3) 事務手数料は、郵便局で郵便小為替を購入して同封してください。
郵送先 注意事項 ください。 使用しません。
|
●事務室窓口の業務時間・連絡先 |
業務時間 月曜~金曜 8:30~17:00 《土・日・祝祭日 及び 年末年始(12月29日~1月3日)と学校行事 による振替休業日は業務を行いません。》 連絡先 0952-52-3191 (神埼清明高等学校 事務室 証明書担当まで) |