
預かり保育
1. 預かり保育実施日
土・日・祝日・年末年始休日・代休・その他(卒園式など)を除く開園日
2.預かり保育実施時間
降園後 (午前保育)~18:00
(通常保育)~18:00
長期休業中(春・夏・冬休み)8:30~18:00
3.担当者
預かり保育専任教諭
4.預かり保育保育料
保護者の就労や疾病などにより、家庭の保育が困難になった場合に預かり
保育を行います。
利用 形態 |
保育利用料 (一日当たり) |
要 件 | 準備いただく書類 |
常時 利用 |
300円 ※長期休業中は500円 |
1年単位又は1ヶ月単位での利用 |
○申込み書 【常時利用の場合】 (父母及び園児と同居する65歳未満の祖父母に関する以下のいずれかの書類) ・勤務証明書 (父母の場合は診断書も必要) |
一時 利用 |
300円 ※長期休業中は500円 |
緊急な場合の1日 単位での利用 |
※利用料について:同一世帯の利用幼児のうち年長者の者から2人目は半額,3人目以降は無料となります。
5.預かり保育の内容
①通常保育日 | ②長期休業日 |
降園後~ ・好きな遊びをする (おやつ持参)
・好きな遊びをする 順次降園する
|
8:30~ ・順次登園する
・好きな遊びをする
12:00~ ・弁当(弁当持参)
・好きな遊びをする
15:00~ ・おやつを食べる (おやつ持参)
・好きな遊びをする
順次降園する |