HOME >
- >
- R4.7.25版コロナチェック学校編
R4.7.25版コロナチェック学校編
入力日
2022年8月1日
内容
濃厚接触の判断について [事前にチェックすること]
〈陽性者への確認〉
*症状が出た日→ 月 日
*陽性者が症状がない場合は、検査した日
↓
〈感染するおそれがあった期間を調べ、その期間の登校日を確認します〉
*陽性者の方が「症状があった」場合
→症状が出た日(□月○日)の2日前(□月○日)から最終登校日(□月○日)まで
*陽性の方が「症状がない」場合
→検査した日(□月○日)の2日前(□月○日)から最終登校日(□月○日)まで
[濃厚接触の条件]
ひとつでも当てはまれば濃厚接触となります。
↓
陽性者と最後に会った日の次の日から3日間は自宅待機をお願いします。
①学校生活において、陽性となった生徒と、
授業、部活動、休み時間、飲食時、登下校時等でa~c全項目に該当する生徒
a)1メートル以内の距離
b)マスクをしない(鼻だしマスク、あごマスク含む)
c)15分以上の接触があった
※感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つば等)に直接触れた可能性がある生徒等はc)の時間の長さを問わず該当
②同じ部活動等(生徒会活動、体育大会応援団等含む)で密接な接触があった生徒
※部室等を一緒に利用、身体的接触あり等
③特別な接触環境にある生徒
※寄宿舎・合宿等で陽性となった生徒と同室の者
[濃厚接触の可能性がある生徒(要待機者)]
陽性者と最後に会った日の次の日から3日間の自宅待機について、学校からお願いをします。
※日付けを記入して確認しましょう!
最後に会った日 1日目 2日目 3日目 (4日目) (5日目) 月 日
月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 ※2日目、3日目に抗原定性検査キット(薬事承認された「体外診断用)に限る)で陰性確認後は、3日目に解除可 自宅待機は3日間で終了しますが、5日目までは、
・毎日体温を測って健康観察をし、正しいマスクの着用、こまめな手洗いなど基本的な感染対策の徹底をお願いします。
・ハイリスク者との接触やハイリスク施設への訪問、感染リスクの高い場所の利用や会食等を避けるようお願いします。
自宅待機中に発熱等の症状が出た場合は
*1 まずは「かかりつけ医」に受診前に電話で相談
*2 かかりつけ医が以内場合
「受診・相談センター」に相談します。
℡0954(69)1102[6:00~22:00]
閲覧数
339