令和6年度年間行事予定
入力日
2023年12月16日
内容
3月末現在
確定板は、月行事予定でご確認ください。
4月
1
月
春季休業始
職員会議①
学年部会①
教科部会①
2
火
職員会議②
学年部会②
3
水
生徒指導協議会①
4
木
校内研究①
学年部会③
5
金
6
土
7
日
春季休業終
8
月
いじめ・いのちを考える日
赴任式
1学期始業式
9
火
NRT検査
発育測定
給食開始
職員会議③
10
水
☆NRT検査(2,3年)
入学式準備
11
木
入学式 1年学年PTA
12
金
1年給食開始
発育測定(1年)
生徒会・部活動オリエンテーション(小学校入学式)
13
土
14
日
15
月
NRT・NINO(1年)
眼科検診(全学年)
16
火
NRT
生徒会専門部会①
17
水
生徒指導協議会②
学年部会④
耳鼻科検診(全学年)
18
木
全国学力・学習状況調査(3年)
県小中学習状況調査(2年)
内科検診(3年)
二者面談週間(~26日)
19
金
歯科検診(2年)
生徒集会①
二者面談週間
20
土
ゼロの日
21
日
県一斉部活動休養日
22
月
内科検診(2年)
二者面談週間
23
火
二者面談週間
24
水
滋賀県明富中交流(3年
二者面談週間
25
木
内科検診(1年)二者面談週間
26
金
二者面談週間
27
土
28
日
29
月
昭和の日
30
火
生徒集会①
未定①眼科検診
15,16,19,22,24,25
未定②耳鼻科検診
17,23,26
未定③内科検診(各学年)
未定④歯科検診(各学年)
5月
1
水
いじめ・いのちを考える日
学年部会⑤
2
木
☆授業参観
☆PTA総会3
金
憲法記念日
4
土
みどりの日
5
日
こどもの日
6
月
振替休日
7
火
8
水
☆尿検査1次 校内研究②
生徒指導協議会③9
木
歯科検診(1年)
10
金
全校集会①
11
土
12
日
13
月
14
火
3年修学旅行(鹿児島 ~16日)
15
水
佐賀市教科等部会(予定)
16
木
1・2年日帰り修学旅行
17
金
第1回小中運営委員会
18
土
19
日
町民体育大会
県一斉部活動休養日
20
月
ゼロの日
定期教育相談(~6/3)
21
火
生徒総会に向けた学級討議
聴力検査
22
水
QU検査①
小6授業参観(道徳)
第1回小中連携協議会23
木
心臓検診(1年)
24
金
25
土
26
日
小学校運動会(ボランティア)
27
月
生徒会専門部会②
28
火
29
水
職員会議④
30
木
生徒会総会
31
金
6月
1
土
2
日
3
月
いじめ・いのちを考える日
尿検査二次4
火
防煙教室(1年)
第1回いじめ防止拡大対策委員会
5
水
学年部会⑥
6
木
高校説明会①(3年)
7
金
8
土
9
日
フリー参観デー
第1回学校評議員会
10
月
振替休日(9日分)
11
火
全校集会②
中体連激励会12
水
校内研究③
13
木
高校説明会②(3年)
職業体験マナー講座(2年
14
金
15
土
16
日
県一斉部活動休養日
17
月
18
火
薬物乱用防止教育(3年)
19
水
前期中間テスト
小6対象授業部活動体験
20
木
ゼロの日
前期中間テスト避難訓練
21
金
22
土
市中体連水泳大会
23
日
県総体テニス
24
月
25
火
思春期講座(2年)
26
水
生徒指導協議会④
職員会議⑤27
木
28
金
生徒会専門部会③
中体連会場準備29
土
市中体連(1日目)
30
日
市中体連(2日目)
GW後予定
未定:干潟体験事前学習会(1年)
干潟体験(1年)干潟清掃活動(2年)
7月 1
月
いじめ・いのちを考える日
2
火
生徒集会②
3
水
学年部会⑦
4
木
5
金
6
土
市中体連(3日目)
7
日
市中体連(予備日)
8
月
9
火
10
水
校内研究④
11
木
12
金
第2回小中運営委員会
13
土
県総体水泳・陸上
14
日
県総体水泳・陸上
15
月
海の日
16
火
大掃除
17
水
生徒指導協議会⑤
18
木
19
金
1学期終業式
三者面談
学年懇談会(1・2年)
20
土
ゼロの日
県中体連
21
日
県一斉部活動休養日
☆県中体連22
月
☆県中体連
三者面談23
火
三者面談
24
水
三者面談
25
木
管理職研修会(人権・同和教育)
三者面談26
金
三者面談
27
土
28
日
29
月
三者面談
30
火
三者面談
三者面談
8月
1
木
いじめ・いのちを考える日
全校登校日 ☆平和集会
午後:職員会議⑥
2
金
校内研究⑤
第2回小中連携協議会
3
土
4
日
5
月
学年部会⑧
職員研修(AED)
6
火
7
水
8
木
9
金
10
土
11
日
山の日
12
月
振替休日
13
火
学校閉庁日
部活動中止
14
水
学校閉庁日
部活動中止
15
木
学校閉庁日
部活動中止
16
金
17
土
18
日
県一斉部活動休養日
19
月
法定帳簿点検
修学旅行選定委員会
佐大教育実習事前指導
20
火
ゼロの日
全校登校日(出席扱い)
SAGAテスト1
職場体験(2年)
21
水
全校登校日(出席扱い)
SAGAテスト1
職場体験(2年)
22
木
佐賀市夏期講座佐賀大会
23
金
職員会議⑦
生徒指導協議会⑥
24
土
25
日
PTA除草作業
26
月
27
火
28
水
夏期休業終
学年部会⑨
29
木
2学期始業式
30
金
生徒会専門部会④
31
土 9月★国スポ情報は佐賀市開催分のみ 1
日
2
月
いじめ・いのちを考える日
前期期末テスト
3
火
前期期末テスト
4
水
前期期末テスト
避難訓練
5
木
生徒集会③
★国スポ(体操)~8日
6
金
★国スポ(体操)~8日 7
土
★国スポ(体操)~8日
★国スポ(AS)
8
日
★国スポ(体操) 9
月
★国スポ(水球)~12日 10
火
第3回小中運営委員会
★国スポ(水球)~12日
11
水
校内研究⑥
★国スポ(水球)~12日
12
木
振替休日(14日)
★国スポ(トランポリン男女)
★国スポ(水球)~12日
13
金
体育大会総練習・準備
14
土
登校日
★国スポ(競泳・跳込)~16日
★国スポ(ローイング)~17日
15
日
体育大会
★国スポ(競泳・跳込)~16日
16
月
敬老の日
★国スポ(競泳・跳込)
17
火
振替休日(15日)
18
水
佐賀大学教育実習(~10/2)
19
木
20
金
ゼロの日
市駅伝大会
21
土
★国スポ(サッカー成年女子・少年女子)~25日
★国スポ(テニス)~24日
22
日
秋分の日
★国スポ(サッカー成年女子・少年女子)~25日
★国スポ(テニス)~24日
23
月
振替休日
★国スポ(サッカー成年女子・少年女子)~25日
★国スポ(テニス)~24日
★国スポ(新体操)~24日
24
火
ひまわり講座(第1希望)
★国スポ(サッカー成年女子・少年女子)~25日
★国スポ(テニス)
★国スポ(新体操)~24日
25
水
生徒指導協議会⑦
★国スポ(サッカー成年女子・少年女子)~25日
26
木
生徒会専門部会⑤
★国スポ(クレー射撃)~29日
27
金
☆市駅伝大会
★国スポ(クレー射撃)~29日
28
土
★国スポ(クレー射撃)~29日
★国スポ(ライフル射撃)~30日
29
日
★国スポ(クレー射撃)
★国スポ(ライフル射撃)~30日
30
月
★国スポ(ライフル射撃)~30日
10月 ★国スポ情報は佐賀市開催分のみ 1
火
いじめ・いのちを考える日
生徒集会④2
水
職員会議⑧ 3
木
☆ひまわり講座(第2希望) 4
金
5
土
★国スポ総合開会式 6
日
★国スポ佐賀市開催(ラグビー)~10日
★国スポ佐賀市開催(バレー女子)~9日
★国スポ佐賀市開催(高校硬式野球)
7
月
★国スポ佐賀市開催(ラグビー)~10日
★国スポ佐賀市開催(バレー女子)~9日
★国スポ佐賀市開催(ボーリング)~11日
★国スポ佐賀市開催(フェンシング)~9日
★国スポ佐賀市開催(高校硬式野球)
8
火
★国スポ佐賀市開催(ラグビー)~10日
★国スポ佐賀市開催(バレー女子)~9日
★国スポ佐賀市開催(フェンシング)~9日
★国スポ佐賀市開催(ボーリング)~11日
9
水
学年部会⑩
★国スポ佐賀市開催(ラグビー)~10日
★国スポ佐賀市開催(バレー女子)
★国スポ佐賀市開催(フェンシング)
★国スポ佐賀市開催(ボーリング)~11日
★国スポ佐賀市開催(高校硬式野球)
10
木
★国スポ佐賀市開催(ラグビー)
★国スポ佐賀市開催(ボーリング)~11日
11
金
全校集会③(前期終了)
★国スポ佐賀市開催(ボーリング)~11日
★国スポ佐賀市開催(カヌースプリント)~14日
★国スポ佐賀市開催(陸上競技)~15日
12
土
★国スポ佐賀市開催(カヌースプリント)~14日
★国スポ佐賀市開催(陸上競技)~15日
★国スポ(柔道)~14日
13
日
★国スポ佐賀市開催(カヌースプリント)~14日
★国スポ佐賀市開催(陸上競技)~15日
★国スポ佐賀市開催(柔道)~14日
14
月
スポーツの日
★国スポ佐賀市開催(カヌースプリント)
★国スポ佐賀市開催(陸上競技)~15日
★国スポ佐賀市開催(柔道)~14日
15
火
後期開始
文化発表会練習開始〇SAGAテスト2
★国スポ佐賀市開催(陸上競技)
★国スポ総合閉会式
16
水
〇SAGAテスト2
2年生職場体験
17
木
校内研究⑦
2年生職場体験
18
金
19
土
20
日
ゼロの日
県一斉部活動休養日21
月
22
火
生徒会専門部会⑥ 23
水
24
木
文化発表会準備 25
金
文化発表会・合唱コンクール 26
土
27
日
28
月
教育相談週間(~11/8) 29
火
生徒集会⑤ 30
水
生徒指導協議会⑧ 31
木
〇進路説明会(3年) 11月 1
金
ノーTV・ノーゲームデ-
いじめ・いのちを考える日2
土
3
日
文化の日
4
月
振替休日
5
火
☆中学校新入生説明会
6
水
職員会議⑨
学年部会⑪
☆3年受験用写真撮影7
木
8
金
生徒会長選挙
9
土
10
日
11
月
12
火
13
水
学年末テスト(3年)
校内研究⑧14
木
学年末テスト(3年)
後期中間テスト(1,2年)15
金
学年末テスト(3年)
後期中間テスト(1,2年)
全校集会④16
土
17
日
県一斉部活動休養日
18
月
三者面談・二者面談
19
火
QU検査
三者面談・二者面談20
水
ゼロの日
生徒指導協議会⑨21
木
三者面談・二者面談
22
金
三者面談・二者面談
23
土
勤労感謝の日
24
日
25
月
三者面談・二者面談
26
火
三者面談・二者面談
27
水
職員会議⑩
28
木
三者面談・二者面談
☆第4回小中運営委員会29
金
三者面談・二者面談
30
土
※国スポ関係9/2~10/28
12月
1
日
2
月
いじめ・いのちを考える日
☆県小中学習状況調査未定
人権週間3
火
生徒会専門部会⑦
4
水
☆暴排教室
学年部会⑫5
木
6
金
生徒集会⑥
人権集会
7
土
8
日
9
月
10
火
11
水
校内研究⑨
12
木
生徒会新役員任命式・新旧役員交代式
13
金
14
土
15
日
県一斉部活動休養日
16
月
17
火
18
水
生徒指導協議会⑩
19
木
20
金
ゼロの日
21
土
22
日
23
月
大掃除
24
火
2学期終業式
25
水
冬期休業始
26
木
☆第5回小中運営委員会
☆第3回小中連携協議会27
金
28
土
29
日
年末休業
30
月
年末休業
31 火
年末休業
1月
1
水
元日
2
木
年始休業
3
金
年始休業
4
土
5
日
6
月
職員会議⑪
職員研修
7
火
冬季休業終
8
水
学年部会⑬
9
木
3学期始業式
いじめ・いのちを考える日10
金
生徒会専門部会⑧
11
土
12
日
13
月
成人の日
14
火
生徒集会⑦
15
水
校内研究⑩
16
木
〇私立前期入試
☆立志式(2年生)
☆夢プラン講演会17
金
18
土
19
日
県一斉部活動休養日
20
月
ゼロの日
21
火
22
水
生徒指導協議会⑪
23
木
☆第4回小中連絡協議会
24
金
25
土
26
日
27
月
28
火
29
水
30 木
31 金
2月
1
土
2
日
3
月
4
火
5
水
6
木
7
金
8
土
9
日
10
月
11
火
12
水
13
木
14
金
15
土
16
日
17
月
18
火
19
水
20
木
21
金
22
土
23
日
24
月
25
火
26
水
27
木
28
金
3月
1
土
2
日
3
月
いじめ・いのちを考える日
〇県立高校一般入試事前指導4
火
〇県立高校一般選抜入試
☆卒業生に学ぶ(県立)
学年部会⑮5
水
〇県立高校一般選抜入試
学年部会⑯6
木
卒業式練習、準備
3年生修了式7
金
卒業証書授与式
8
土
9
日
10
月
生徒集会⑨
〇県立高校一般選抜追検査11
火
12
水
生徒指導協議会⑬
〇県立高校一般選抜合格者発表13
木
14
金
(小学校卒業式)
15
土
16
日
県一斉部活動休養日
17
月
18
火
大掃除
19
水
校内研⑫
20
木
ゼロの日
春分の日21
金
22
土
23
日
24
月
修了式 辞任式
小6・中学校部会25
火
学年末休業始
26
水
27
木
28
金
29
土
30
日
31
月
学年末休業終
閲覧数
1,186