
若木小 11月の給食
入力日
2024年12月4日
閲覧数
63
11月の若木小学校の給食を紹介します!!
11月5日(火)
「ご飯 牛乳 手作り春巻き わかめの中華和え キャベツのごまスープ」
給食室で1つ1つ手作りした春巻きです!!
11月6日(水)
「ごはん 牛乳 親子丼 沢煮椀 手作りアップルパイ」
パイシートでりんごの缶詰を包んで、アップルパイを作りました!
11月8日(金)
「ごはん 牛乳 豚肉のピリ辛みそ炒め 豆腐と鶏そぼろのスープ 大学いも」
秋の味覚 さつまいもを大学いもにしました!!
またスープに入っている豆腐、給食で使っている豆腐は
若木町の「峠の豆腐や若木屋」さんよりいつも届けてもらっています。
11月11日(月)
「チキンピラフ 牛乳 りっちゃんサラダ ほうれん草のクリームスープ」
りっちゃんサラダは1年生が国語の時間に勉強した「サラダで元気」に出てくる
サラダです。
りっちゃんが、病気になってしまったお母さんのために作ったサラダです。
今回は1年生に昆布のかわりの材料を考えてもらい、春雨を入れています!
11月15日(金)
まるごと武雄給食の日
この日の給食は「まるごと武雄給食の日」で、武雄市でとれた食材をたくさん使て給食を作ろう!
という武雄市の小中学校全体の取り組みです。
この日の献立は、
「若木の水車米 牛乳 若楠ポークのしょうが焼き きゅうりの磯香和え 秋の実り汁 みかん」
ごはんは、若木町の川古の大楠公園内の水車で精米された「水車米」を!
また若楠ポークは武雄市のブランド豚で、若木町で育てられています。
きゅうり、チンゲン菜、みそは武内町より、
しいたけは若木町の「わかきのこ」さんより、厚揚げは若木町の「峠の豆腐や若木屋」さんより、
みかんは武雄産の「さが美人」と 武雄・若木たっぷりの給食でした!
11月27日(水)
日本の味めぐり~福井県~
「ごはん 牛乳 ソースカツ丼 長寿なます 打ち豆汁」
この日の給食は、福井県の料理でした。
ソースカツ丼はご当地グルメでとんかつにソースをからめてのせた丼です。
給食では、自分でごはんにのせて食べてもらいました!
今年もあと1ヶ月となりました。
早寝・早起き・朝ごはんの規則正しい生活とバランスのよい食事で、寒い冬を元気に
すごして欲しいと思います。