
令和5年6月16日(金)
入力日
2023年6月16日
閲覧数
30,429
16日(金)の3時間目に演奏会がありました。長崎OMURA室内合奏団によるアンサンブル合奏をしていただきました。
モーツァルト作曲の「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」などのクラシック曲をはじめ、ジブリで有名な久石譲作曲の「いつも何度でも」などの演奏を披露していただきました。
フルートやピッコロの管楽器、バイオリンやビオラ、チェロ、コントラバスの弦楽器の特徴を分かりやすくお話もしていただきました。
直に見たり、聞いたり、感じたりしたので五感を使って、演奏を楽しむことができました。
6年生の児童が立候補で指揮に挑戦しました。ダイナミックな迫力ある指揮をしてくれました。
演奏後に3名の児童が感想を述べました。進んで挙手をして素晴らしかったですね。
6年生の代表児童が御礼の言葉を述べてくれました。音楽がさらに好きになりましたね。
6年生と合奏団による記念撮影。今日は素晴らしい演奏をありがとうございました。